ゆくトラ

大会レビュー

第25回武蔵野アクアスロン大会|感想&結果報告

武蔵野市で行われた「第25回武蔵野アクアスロン大会」に実際に参加しての感想を綴ります。武蔵野アクアスロン大会は、市民プールで行われたローカル大会です。プールでのアクアスロンは、初めてでした。大会概要大会概要大会名第25回武蔵野アクアスロン開...
バイク

【自転車通勤のすすめ】自転車に乗るということ【自転車のメリットを詳しく解説!】

自転車通勤には様々なメリットがあります。そして、自転車通勤を始めるのは、実は超簡単自転車通勤って面倒だし、難しそう…どんな自転車を選べばいいんだろう……いやいやいや、何をおっしゃいますか?自転車通勤はとても簡単です。皆さん子どもの頃は、誰し...
バイク

スペシャライズド/「Tarmac Sport」ターマックスポーツ【5年以上使ってのレビュー】

本記事は、5年間以上「Tarmac Sport」(ターマックスポーツ)に乗り続けている著者(ゆくトラ)によるレビュー記事です。本記事で分かることは、以下の通りです。ターマックスポーツのスペックターマックスポーツの値段ターマックスポーツの耐久...
大会レビュー

第4回横浜・海の公園アクアスロン大会|感想&結果報告

横浜海の公園で行われたアクアスロン大会についての感想を綴っていきます。大会概要大会概要大会名第4回横浜・海の公園アクアスロン大会開催地横浜海の公園開催日2022年8月21日(日)気温29℃(曇り)競技距離ショートの部スイム:0.75㎞ ラン...
トライアスロン

トライアスロンの死亡事故について【最も危険なのはスイムパート】

トライアスロンを楽しむためには、何よりも安全への配慮が必要です。普段どれだけトレーニングを重ねていても、いくら大会への参加経験が豊富であっても、大勢の選手が参加するトライアスロンの大会では、予期せぬトラブルが発生してしまうことがあります。最...
トライアスロン

【一覧&概要】国内トライアスロン主要大会【エントリー期間】

国内のトライアスロン大会の概要を地域ごとに一覧にしてまとめました。※2024年12月の情報です。(更新作業中)※一部2022年8月の情報です。(大会廃止含む?)公式サイトのリンクも掲載しています。北海道・東北アイアンマンジャパンみなみ北海道...
トレーニング

プロテイン漏斗(ろうと)レビュー|シェイカー不要で持ち運びが便利

筋力アップやスポーツの競技力向上、健康な体を手に入れるなどの目的のためにプロテインを摂っている方も多いと思います。プロテインは、手軽に栄養を摂取することのできる優れものです。にもかかわらず、悩む男性面倒になる…落ち込む女性続かない…諦めた男...
トレーニング

トライアスロンに筋トレは必要なのか?【鍛えるべき筋肉と筋トレメニュー紹介】

トライアスロンに筋トレは必要なのか?トライアスリート筋トレして体重が重くなると持久系スポーツでは不利トライアスリートトライアスロンは持久系スポーツだから筋トレは必要ないこのように考えているトライアスリートも多いのではないでしょうか。(そして...
トライアスロン

トライアスロンが趣味の人へ送るおすすめのプレゼント|喜ばれること間違いなしのグッズを紹介

トライアスロンは、マイナースポーツです。そもそも何が必要なのかよく分からない…そんな人たちにとって、トライアスリートが喜ぶプレゼントを選ぶのは困難です。トライアスロンを趣味としている人は、何を貰うと嬉しいのか?トライアスリートが喜ぶものを紹...
スイム

【経験者が語る】東京湾は汚いのか?【トライアスリートの考察】

東京オリンピック・パラリンピックのトライアスロンやオープンウォータースイミングの会場となったお台場海浜公園の水質問題が話題になりました。実際に、お台場の海を泳いだことのある立場から、東京湾について語りたいと思います。結論:東京湾は汚いさっそ...
スポンサーリンク