2022-10

大会レビュー

【魔裟斗さんも出場】第10回静岡・南熱海アクアスロン大会【感想&結果報告】

第10回静岡・南熱海アクアスロン大会に参加してきました。 この大会、なんと魔裟斗さんも出場しています。 魔裟斗さん、カッコよかったです。そして、速かった。さすが、プロアスリートです。 そんな、話題性抜群の第1...
仕事(副業)

Uber Eats(ウーバーイーツ)1日でいくら稼げるのか?【10月編】

トライアスロンを趣味としている私が、Uber Eats(ウーバーイーツ)に1日取り組むと一体いくら稼ぐことができるのか。 今回は、10月を検証します。 毎月行って、それぞれの月でどれくらい稼げるのか、比較できるようにしたいと思...
トライアスロン

トライアスロンと日焼け【紫外線から身を守るための対策】

トライアスロンは、 ・紫外線の強い時期に・屋外で・長時間にわたって 行われるスポーツです。 日焼け止めを塗らないと大変なことになります。 本記事では、日焼け止めを塗らずにトライアスロンの大会に参加した私の事例と...
大会レビュー

2022千葉シティトライアスロン【感想&結果報告】

千葉シティトライアスロン、去年に引き続き、2度目の出場となりました。 この大会、東京からの交通の便もよく、参加しやすいんです。 また、小学生からトップトライアスリート、パラアスリートまで参加していて、多種多様なレースを見ること...
トライアスロン

【生涯スポーツとしてのトライアスロン】トライアスロンを始めるのに遅すぎるということはない

トライアスロンを始めるのに遅すぎるということはありません。 トライアスロンは、生涯を通じて、愉しむことのできる生涯スポーツといえます。 その理由を解説していきます。 平均年齢 トライアスリートのボリュームゾーンは4...
トライアスロン

トライアスロンの距離を紹介【順番は?何キロやるの?】

トライアスロンというと、 ①水泳(スイム)↓②自転車(バイク)↓③長距離走(ラン) の3種目を順番に連続で行う、 とてもハードでキツイ耐久競技だと思っていませんか?しかし、トライアスロンと一口に言っても、複数の競技距...
トライアスロン

トランジションエリアのセッティング準備と方法【トライアスロン初心者向け】

トライアスロン初心者の方で不安の種となるのが、このトランジションのセッティング方法なのではないでしょうか? 本記事では、大会を10回以上完走した私(ゆくトラ)が、トライアスロン初心者に向けてトランジションのセッティング方法について解...
大会レビュー

第1回東京・海の森トライアスロン【感想&結果報告】

第1回東京・海の森トライアスロン2022、とにかく アツい大会でした。 ちなみに、こっちの「暑い」です。暑すぎました。熱中症になるかと思いました。 そんなアツい大会の感想について綴っていこうと思います。 ちなみに、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました