ゆくトラ

大会レビュー

紅葉チャレンジトライアスロン・デュアスロンフェスティバルin加須大会(消防トライアスロン大会)2023|感想&結果報告

紅葉チャレンジトライアスロンという名前ですが、あまり紅葉を感じることができなかったのはここだけの話です…(ちゃんと見ていなかっただけかもしれませんが、)この紅葉チャレンジトライアスロンですが、デュアスロンと同時に開催されています。また、消防...
大会レビュー

九十九里トライアスロン2023|感想&結果報告

九十九里トライアスロン、略して、99T。千葉県九十九里海岸で開催される日本最大規模のトライアスロン大会です。ロケーションも抜群です。2023年大会は、第10回の記念大会でした。実は、今回で九十九里トライアスロン4回目の参加になります。何度も...
大会レビュー

Mt.富士トライアスロン富士河口湖2023|感想&結果報告

めちゃくちゃ楽しみにしていた富士トライアスロン。富士を仰ぐ河口湖を泳ぎ・西湖の樹海沿いを疾走・富士山を背に正面に河口湖大橋を走る贅沢なレイアウト富士トライアスロン公式ホームページより引用この富士トライアスロンですが、「2022年全国人気大会...
大会レビュー

東京・海の森アクアスロン2023(第2戦)|感想&結果報告

8月13日(日)お盆真っ只中に行われた「東京・海の森アクアスロン2023(第2戦)」2023年には、第1戦から第3戦まで行われるようです。実は、「第1回東京・海の森アクアスロン」にも参加したことがあります。このときは、スイム⇒ランのよくある...
大会レビュー

第11回榛名湖リゾートトライアスロンin群馬|感想&結果報告

榛名湖トライアスロンは、ロケーション抜群。榛名富士に榛名湖、風光明媚で素晴らしい大会でした。しかし、その反面、大会会場までの公共交通機関でのアクセス手段がほぼなく車必須であったり、アップダウンの激しいタフでテクニカルなコースだったりと、趣味...
トライアスロン

トライアスロン節約術|最低限のお金で最大限トライアスロンを楽しむための方法

トライアスロンは金持ちスポーツとも言われています。トライアスリートの平均年収は1,000万円ともいわれています。参考記事:【年収とトライアスロン】トライアスロンは金持ちのスポーツ? | レッツ!エンジョイ!トライアスロン! (enjoy-t...
大会レビュー

2023木更津トライアスロン|感想&結果報告

陸上自衛隊の駐屯地で行われる本大会。すべてが非日常で刺激的な体験になりました。滑走路を走る爽快なバイクコースは、木更津トライアスロン(通称:きさトラ)の代名詞ともいえるほどに有名です。そんなきさトラのレースレポートです。大会概要きさトラの象...
大会レビュー

アイアンマン70.3東三河ジャパンin渥美半島|感想&結果報告

アイアンマンが3年ぶりに日本に帰ってきた。日本で唯一のアイアンマンレースが東三河、渥美半島で復活する。潮来トライアスロン、彩の国トライアスロン、そしてこのアイアンマン70.3東三河ジャパンin渥美半島3週連続のトライアスロン大会となりました...
大会レビュー

2023彩の国トライアスロンin加須大会 SPECIALIZED RACE DAY|感想&結果報告

彩の国トライアスロンは、東京からも近く日帰りが可能な上に、エントリー費も安く設定されています。さらに、コースは平坦な周回コースで記録も狙いやすい、非常にオススメな大会となっています。実際に、彩の国トライアスロンに参加してみての感想を書いてい...
大会レビュー

水郷潮来トライアスロン2023|感想&結果報告

トレーニングをしないとここまで記録が落ちてしまうのか…身体的にも精神的にもきついレースとなりました。スイムは天才的に遅く、バイクは風に阻まれ、ランでは足を攣る…そんな水郷潮来トライアスロンの結果報告をしたいと思います。大会概要大会概要大会名...
スポンサーリンク